Organisational Development
組織開発のご相談に乗って実践的な助言と助力を行います。実際の会議、ミーティング、組織内対話のファシリテーション、プロジェクト推進のファシリテーションやアドバイスを行います。
-
Advisory Services
-
Meeting Facilitation
-
Project Facilitation

Graphic Facilitation (Graphic Recording)
グラフィックレコーディングとは会議で話し合われる内容をリアルタイムに視覚化し、共有する手法です。
グラフィックレコーディングのねらい
1. 顧客、取引先、チームとのディスカッションにおいて、同席する人たちとの理解の共有を助ける。
2. 絵にすることで創造的なアイデアを触発する。
3. 議論を視覚化することで、直線的な会話では気づかなかった洞察を得ることができる。
4. 視覚情報は記憶に残りやすいため、時間が経ってもその場の体験やそこで得た洞察にアクセスしやすい。
5. その場で話し合われた内容や空気を、その場にいない人に共有できる。
グラフィックレコーディングのやり方
講師や参加者の皆さんの発言をリアルタイムに絵にしていくことで、学習の鍵となる情報を構造化します。
グラフィックファシリテーター紹介: 森山 千賀子
グラフィックファシリテーター。企業、コミュニティ、国際学会等における対話、セミナー、ワークショップなどの多種多様な場面でのグラフィックレコーディングには定評があり、複雑な内容を明快に構造化して伝えるスキル、スピード、表現力で知られている。日米欧の企業勤務とコンサルティングの経験が豊かで、ビジネス会議運営、ビジネス交渉、チームマネジメントに長けており、持ち前の観察力・分析力、コミュニケーションスキルがファシリテーションにいかんなく発揮されている。